ActionScriptプログラムの中で trace()関数を使用することにより
ムービープレビューのとき、メッセージや変数の内容など
出力パネルに表示することができます。
var num:int = 12345;
var str:String = "変数の内容を表示できます";
trace(num);
trace(str);
trace("メッセージを表示できます");

カンマ(,)で区切って複数指定することもできます。
var num1:int = 123; var num2:int = 789; var str:String = "テスト"; trace(num1, num2, str);

プラス(+)でつなげて表示することもできます。
var ww:int = 90;
var hh:int = 50;
var str:String = "テレビ";
trace("幅 "+ ww +"cm 高さ "+ hh +"cm の"+ str +"です");

パブリッシュ設定で trace() 関数を無効化することができます。
また「なぜかtraceしても表示されない」という状況の時は、無効化されていないか
パブリッシュ設定を調べてみましょう。

[ 簡易リファレンス メニュー ]へ戻る